お知らせ
【2/16】アートセラピー『臨床美術』で元気になろう!

「アートセラピー『臨床美術』で元気になろう。」を実施します。 この活動は、絵などの作品をつくることを通して、「脳と心を元気にする」ものです。 絵が好きな人だけではなく、だれでも楽しめます。「『絵筆を握るのは60年ぶり』と […]

続きを読む
お便り
「そうそう子ども公民館」だよりNo.4を発行しました。

「そうそう子ども公民館」だよりNo.4が発行されました。 このお便りは12月末までに実施した活動の様子と、2月から4月までのチューリップ植栽活動やその他の活動予定についてお知らせするものです。 詳しくはPDFファイルをご […]

続きを読む
お便り
「きよはしだよりNo.7」発行されました。

「きよはしだよりNo.7」の主な内容です。 11月19日クリーン作戦&交流会 「もちつきと会食で交流しましょう」準備会 12月9日(月)幾世橋集合住宅交流映画会 1号棟、2号棟に救急車 牛渡さん「花嫁行列」に出演 道の駅 […]

続きを読む
お便り
「きよはしだよりNo.6」が発行されました。

きよはしだよりNo.6の主な内容です。 10月19日クリーン作戦&交流会 バーベキューを通した交流イベント(ふれあい交流センター) 10月30日(水)幾世橋集合住宅交流映画会 11月4日(月)消防訓練 11月11日~14 […]

続きを読む
お知らせ
第4回 チューリップ 植栽活動にご協力ください。

本団体は,学び舎ゆめの森(以下学び舎)の子どもを,大熊町の皆様と力を合わせて応援しています。 今回ご案内するのは,「チューリップ植栽活動」への参加についてです。 本団体では,令和4年4月は,参加者が大事に育てたチューリッ […]

続きを読む
お知らせ
学び舎ゆめの森保護者の皆様へ チューリップ植栽活動協力者募集

別紙のとおり,チューリップ植栽活動にご協力いただける方を募集します。 11月16日現在で,保護者2名が申し込んでくださいました。全体では,40名の参加です。 なお,12月中旬まで受け付けます。どうぞご検討ください。 ただ […]

続きを読む
ブログ
役員研修視察inやまがた

この事業は,普段は見ることがなかなかない奥羽山脈の西側に位置する上山市を訪れ,「山形の文化や自然に触れながら学び,交流してこれからの活動に生かす。」を主な目的にして実施しました。 活動の様子,はじめは,昼食について。あま […]

続きを読む
お知らせ
任意団体「エンジョイ幾世橋集合!」紹介と「きよはしだよりNo.04」の掲載について

任意団体「エンジョイ幾世橋集合!」は,幾世橋集合住宅の住民同士のつながりの創出,要するに様々な活動を通してもっと仲よくなり,さらに居心地のいい団地にしてまいりましょう,という目的でできました。 そうそう子ども公民館(以下 […]

続きを読む
お便り
「そうそう子ども公民館」だよりNo.3を発行しました。

「そうそう子ども公民館」だよりNo.3は7月中に実施した活動の様子と,チューリップ植栽活動などの活動予定についてのお知らせが掲載されています。     そうそう子ども公民館だよりはこちらからダウンロード  お問合せ先…そ […]

続きを読む
ブログ
「キユーピーマヨネーズ教室」&「オンライン教室」

この活動は,キユーピー株式会社のご協力をいただき,大熊町放課後児童クラブと本団体との共催で実施しました。 ①「キユーピーマヨネーズ教室」 初めに講師の方からマヨネーズのお話をうかがいました。知らないことがたくさんありまし […]

続きを読む