お知らせ
【11/15】「きよはし学ぼう・ふれ合おうinみやぎ」ご案内
皆様,いかがお過ごしですか。 このたび,「エンジョイ幾世橋集合!」では,浪江町の「復興コミニュティ事業」補助金をいただき活動を開始しました。 昨年同様,きよはしクリーン作戦やチューリップ植栽活動,バーベキュー,餅つきなど […]
第5回「チューリップ植栽活動」のご案内
「第5回チューリップ植栽活動ご案内」はこちらからダウンロード お問合せ先…そうそう子ども公民館 代表 新山 伸一 電話070-2037-2777
8月6日【大熊こども夏まつり】開催します。
そうそう子ども公民館は,大熊町の子どもを応援しています。 「大熊こども夏まつり」は,昨年7月に第1回が実施され,子どもと大人約120名が参加しました。今年が第2回になります。目標は,150名です。 この7月28日には,大 […]
【2/16】アートセラピー『臨床美術』で元気になろう!
「アートセラピー『臨床美術』で元気になろう。」を実施します。 この活動は、絵などの作品をつくることを通して、「脳と心を元気にする」ものです。 絵が好きな人だけではなく、だれでも楽しめます。「『絵筆を握るのは60年ぶり』と […]
第4回 チューリップ 植栽活動にご協力ください。
本団体は,学び舎ゆめの森(以下学び舎)の子どもを,大熊町の皆様と力を合わせて応援しています。 今回ご案内するのは,「チューリップ植栽活動」への参加についてです。 本団体では,令和4年4月は,参加者が大事に育てたチューリッ […]
学び舎ゆめの森保護者の皆様へ チューリップ植栽活動協力者募集
別紙のとおり,チューリップ植栽活動にご協力いただける方を募集します。 11月16日現在で,保護者2名が申し込んでくださいました。全体では,40名の参加です。 なお,12月中旬まで受け付けます。どうぞご検討ください。 ただ […]
任意団体「エンジョイ幾世橋集合!」紹介と「きよはしだよりNo.04」の掲載について
任意団体「エンジョイ幾世橋集合!」は,幾世橋集合住宅の住民同士のつながりの創出,要するに様々な活動を通してもっと仲よくなり,さらに居心地のいい団地にしてまいりましょう,という目的でできました。 そうそう子ども公民館(以下 […]
第3回チューリップ植栽活動にご協力ください。
お知らせダウンロード(PDFファイル416KB) 大熊町の子どもを地域住民と力を合わせて応援する私たちの活動の一つ「チューリップ植栽活動inおおくま,inあいづ」は,今年で3年目を迎えました。 令和4年4月は,参 […]
「学び舎ゆめの森の子供とうみの杜水族館へ行こう!」ご案内
そうそう子ども公民館は,「学び舎ゆめの森」の子どもを応援している団体です。今年で3年目を迎えました。 私たちは,4月10日の始まりの式のときに「学び舎ゆめの森」の子どもを約100鉢のチューリップでお迎えしたり,ひたち海浜 […]










